仙人と福山太鼓



2016/08/14〜15




「新潟県魚沼市 福山太鼓プロジェクト」







まずは仙人の行きました 福山地区、静かなる二桂神社にて、

神に仕える信仰の厚さが社殿の美しさに現れる



夕闇が訪れる前の神社の社殿が遠くに見える





樹齢100年以上の杉林の中に静かにたたずむ社殿、神秘的な光景は福山新田の神事に結びつきます









奉納 二桂神社 福山地区の祭礼が執り行われる会場である





それぞれに御参りをすませる





社殿の彫刻の素晴らしい美しさに見入る これだけ見ても神社信仰の厚さを感じ取れる





狛犬 長い歳月を見続けてきたのか そして冬が来れば雪に埋もれてしまうだろう





薄く夕焼けが見えてきました、そしてまさか明日の天気が崩れるとは誰もが思わないであろう





すでに秋の気配を感じる ススキの野に広がる自然の風景は日本にしかない美しさを感じる事が出来る

この自然に生きる営みこそが文化的日本の遺産であろう、まぁ仙人は、そう思ったのよ!  





澄んだ空気は都会とはまるで違う、そして標高の高さであろう、夏の気温ではない、この辺ではもう秋の気候である

涼しさが肌に気持ち良い、そして暗くなるまでにはまだ時間がある





美しい山々に仙人は心を奪われ、笑いがこぼれる『天国へ一番近い処だ』なんてねえ〜

遠く見えるのが八海山であろう、連峰がつづいている、これぞ絶景であるぞよ!





家々に明かりが灯り、家族の団欒の夕食の時、笑いが聞こえて来るように幸せを感じる

今の時期は豊作を願う村人達の一番の嬉しい季節なのです





魚沼市福山新田 お盆祭り、そこで披露されるのが古い伝統芸能である『福山太鼓』である

あくる日の演奏にそなえ参加の地元の勇士たちです

仙人は猛特訓中の練習会場にお邪魔しました

                                    





十年前に襲った中越地震により、過疎化が進み、世に伝える『福山太鼓』の伝説が途絶えようとしていた

それに高齢化も進み太鼓の演奏もむずかしくなってきている、当然の様に小学校は廃校になり

隣町の学校へ偏入を余儀なくされ、冬になれば積雪四メートルの閉ざされた村になる 

                                  





太鼓の練習も終了して おもてなしの酒でくつろぐ 初日の夜です





                                





仙人は行く 早朝の福山新田 故田中角栄先生も歩いた道かも? いや造ったのかも? なんて想いながら





                                





翌朝、2016年8月15日(月)盆祭り『福山太鼓』の披露の当日は、どんよりとした曇り空

しかし雨は天の恵みであると、住民の顔は意外と明るいです 何とか晴れてくれ そして神社に奉納したいのが

都会から来た我々だけの願いだったのかも知れない 思いを伝える 天の神様に女神様〜〜メールもします 御参りいたします







仙人は雨男 そして晴天の晴れ女 オイラも晴れ女の味方になり祈りましたぜ!

不思議な事に大雨にはならず 長い間 持ちこたえています









熊出没 注意! 仙人は元マタギでした というと年中 山へ行っていたかと聞かれますが そんな訳ありませんよ

狩猟法にもとづき法の定める期間のみ出猟いたします 指先には鈴なりのクリの木が見えます









誰が見ても此の村の人間では無い この派手ないでたちを見たら絶対に誰も近づいては来ないでしょう

出演者より目立つのは? まぁ〜いいか!









亀仙人はチャンネェが居ればご機嫌で御座います 思わず笑みがこぼれるのじゃよ









茗荷である 仙人は食してみましたが 自然に恵まれた此の味はまた格別なものである







オイラの隣のお婆様は御年86歳 いつまでもお元気でいてください







皆さん素晴らしい笑顔です





「福山新田のひまわり畑」






太陽の日差しを一身に受けて 見事に咲き誇る向日葵の花 気分爽快じゃぁ〜〜





記念撮影 思わずピースサイン!





身の丈をはるかに超えて元気に育つたお花達の顔





向日葵が微笑みをかけているようで 思わず笑顔がこぼれる





感激のあまりキスをするオネェさん!





大きい! 良くぞ育ったものだ





花梨の大きさと重さでうなだれた向日葵 唖然とスル仙人!





「福山太鼓が響く!」






日頃の成果を見せる時がきた 緊張感がみなぎる





関東からの応援部隊を前に少しの時間も惜しんで 練習は本番ギリギリまでつづく





関東方の責任者 ながはら元氏のジャンベのグループも総出で加わり 最後の特訓に厳しい視線で指導する



inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system

福山太鼓Uへ つづく